1. トップ
  2. スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

  • だれも知らない小さな国  コロボックル物語 1イメージ画像

    だれも知らない小さな国 コロボックル物語 1

    著者:
    佐藤 さとる/作 村上 勉/絵

    小・中・高と手元に置いて読んでいた本です。小学校の時は物語に引き込まれて、本当にコロボックルは存在すると思っていました。コロボックル達と、せいたかさん(コロボックル達が選んだ味方の人間)との出会い、友情が育まれていく様子が描かれています。

  • わくわくほっこり和菓子図鑑  イメージ画像

    わくわくほっこり和菓子図鑑

    著者:
    君野 倫子/著

    和菓子に関する情報が五十音順で紹介されており、写真付きなので眺めているだけでも、わくわくほっこりします。簡単な和菓子の作り方も乗っています。

    お茶を飲みながら読んでほしい本です。

  • 本  イメージ画像

    TAKEO PAPER SHOW 2011 人間と本 78冊の本 78人の本

    著者:
    竹尾/編 竹尾ペーパーショウコミッティ/監修

    本についての当たり前を理解する!
    本って何?から始まる本づくしの本です。識者78人の選んだ1冊も掲載され、エッセイの要素もあります。

  • アルケミストイメージ画像

    アルケミスト

    夢を旅した少年

    著者:
    パウロ・コエーリョ/[著] 山川 紘矢/訳 山川 亜希子/訳

    夢を見ることを思い出す!
    羊飼いの少年が旅を通して人生を学ぶ物語。読み終えた後、きっと新しい世界が見えてくる!

  • 私、勝ちにいきます  イメージ画像

    私、勝ちにいきます

    自分で動くから、人も動く

    著者:
    竹内 智香/著

    自信を持つと世界が変わる!
    勝ちたいではなく「勝ちにいく」自分に自信を持って、未来を切り開いていきたいあなたに贈る一冊です。

  • ときめくカエル図鑑  Book for discoveryイメージ画像

    ときめくカエル図鑑 Book for discovery

    著者:
    高山 ビッキ/文 松橋 利光/写真 桑原 一司/監修

    驚くほどカラフルでユニークなカエルを、鮮やかな写真と、様々な視点で紹介。カエル好きの人もそうでない人も、カエルの不思議な魅力にはまってしまうかも!?

  • いもうとガイドブック  イメージ画像

    いもうとガイドブック

    著者:
    ポーラ・メトカーフ/文 スザンヌ・バートン/絵 福本 友美子/訳

    「いもうと」って、どういうもの?
    すでに「いもうと」がいるお姉ちゃんはもちろん、これからお姉ちゃんになる人にも、予習と心の準備ができるオススメ本です。

  • だし生活、はじめました。  イメージ画像

    だし生活、はじめました。

    著者:
    梅津 有希子/著

    難しいを簡単にする習慣!!
    時短・減塩・減量・精神的にもとてもいい!だし生活を始めて、もっと豊かな自分に出会ってみませんか?

  • 一四一七年、その一冊がすべてを変えた  イメージ画像

    一四一七年、その一冊がすべてを変えた

    著者:
    スティーヴン・グリーンブラット/著 河野 純治/訳

    今は当たり前のようになっている「万物は原子からなる」「自然は美しい」これは長いこと否定されてきた考え方でした。1417年、古ぼけた写本の発見から始まる変革の物語。文中に紹介されるルクレティウスの「物の本質について」文章が美しいです。

  • 世界で一番美しい元素図鑑  イメージ画像

    世界で一番美しい元素図鑑

    著者:
    セオドア・グレイ/著 ニック・マン/写真 若林 文高/監修 武井 摩利/訳

    世界は元素でできている。普段目に見えない元素の純粋状態、用途、使用例を美しい写真で掲載した118元素の解説書。科学エッセーや最新の科学的データも満載。世の中に元素オタクという人がいることを知った1冊。