1. トップ
  2. スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

  • あめあめふれふれねずみくん  ねずみくんの絵本 30イメージ画像

    あめあめふれふれねずみくん ねずみくんの絵本 30

    著者:
    なかえ よしを/作 上野 紀子/絵

    ねずみくんの絵本シリーズ。ねずみくんがかさを持さしていると、つぎつぎとやって来る仲間から「かさなんていらないよ」と言われますが…梅雨のこの季節にぴったりの絵本です。

  • あめのひ  イメージ画像

    あめのひ

    著者:
    サム・アッシャー/作・絵 吉上 恭太/訳

    どしゃぶりの雨を見ながら退屈にしている男の子。雨が止むまでの気持ちと雨の日の世界観を丁寧に描いている作品です。

  • 翡翠  亥辰舎BOOKイメージ画像

    翡翠 亥辰舎BOOK

    著者:
    飯田 孝一/著

    日本の「国石」を知っていますか?5月の誕生石でもある翡翠です。草木が翡翠の色のようにかがやくこの季節に、鑑賞法や歴史、鉱物としてなどいろんな視点から翡翠を知ってみるのはいかがでしょう。

  • 天国までの百マイル  講談社文庫 あ70-23イメージ画像

    天国までの百マイル 講談社文庫 あ70-23

    著者:
    浅田 次郎/[著]

    会社は倒産、家族とも別れ、数百円のコーヒー代にも事欠く中年男が、母の命を救うため百マイル先の病院を目指し旅に出る物語。なりふり構わぬ息子の愛、まわりの人達の不器用な優しさ。母の日にぜひ!

  • うろおぼえ一家のパーティー  イメージ画像

    うろおぼえ一家のパーティー

    著者:
    出口 かずみ/作

    あひるの一家が何のお祝いかうろおぼえだけどパーティーをしようとしていると・・・。新年度が始まってひと月、少し疲れてくるこの時期におすすめしたいくすっと笑ってなんだか楽しくなれるキュートなおはなしです。

  • Bread Party  イメージ画像

    Bread Party

    人気パン教室Grano Di Ciacoの四季のブレッド・パーティ

    著者:
    佐川 久子/著

    4月12日はパンの記念日です。日本初の製パンが由来だそうです。自家製パンが主役の華やかなおもてなしのテーブルとお料理のレシピも掲載してあります。ぜひ参考に作ってみてはいかがでしょう。

  • 炊き込みごはん  イメージ画像

    炊き込みごはん

    お米を味わう70レシピ

    著者:
    荒木 典子/著

    いろんな具材を一緒にお米と炊きこむことで、バリエーションに富んだ味になる炊き込みご飯。旬な食材を使ったレシピや、缶詰を使ったかんたんなレシピを紹介しています。

  • おはなみくまちゃん  イメージ画像

    おはなみくまちゃん

    著者:
    シャーリー・パレントー/ぶん デイヴィッド・ウォーカー/え 福本 友美子/やく

    かわいいくまちゃんたちが満開になった桜の下でお花見をすることに。くまちゃんたちのかわいらしい表情やしぐさが美しい色彩で描かれています。

  • 象徴天皇制の成立  NHKブックス 1244イメージ画像

    象徴天皇制の成立 NHKブックス 1244

    昭和天皇と宮中の「葛藤」

    著者:
    茶谷 誠一/著

    4月29日の昭和の日は昭和天皇の誕生日です。
    敗戦直後からの象徴天皇制の成立過程における昭和天皇をはじめとする様々な人々の思いや考えなどがわかる一冊です。

  • 世界の美しい図書館  イメージ画像

    4月2日は図書館開設記念日です。
    インターネットが普及した現代でもなお、知の泉として世界に愛される様々な形態の図書館。
    多くの写真とともに、建築美の観点から紹介しています。
    文明の歩みと図書館の歴史についても学べる一冊です。