1. トップ
  2. スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

  • かこさとしあそびずかん ふゆのまき  イメージ画像

    かこさとしあそびずかん ふゆのまき

    著者:
    かこ さとし/文・絵

    寒い冬になりました。かこさとしさんが冬の遊びを教えてくれます。お友達やご家族と冬の外遊びやおうち遊びを楽しんで下さい。

  • 十二支のしんねんかい  イメージ画像

    十二支のしんねんかい

    著者:
    みき つきみ/文 柳原 良平/画

    この絵本では、十二支の動物たちが語呂の良い言葉と、ユーモラスな表現で紹介されています。今年の干支はどんな言葉で紹介されているか読んでみてください。

  • ミクニッツ 小物編  イメージ画像

    ミクニッツ 小物編

    ザ・ベスト・オブMiknits 2012-2018

    著者:
    三國 万里子/著

    おうちでぬくぬく編み物はいかがですか。
    三國さんの作品はどれもデザインが素敵でかわいく、編んでみたくなるものばかり。
    こちらは帽子やミトンなど小物編ですが、大物編もありますので、ぜひ挑戦してみてください。

  • 和食文化とおもてなし  イメージ画像

    和食文化とおもてなし

    著者:
    玉本 美砂子/著

    伝統に培われた和食の素晴らしさ、知識面と実施面での礼儀作法。心地よい「おもてなし」とは何か?写真だけでも魅力を知っていただけると思います。

  • 北斎と廣重  イメージ画像

    北斎と廣重

    美と技術の継承と革新

    著者:
    葛飾 北斎/画 安藤 広重/画 NTT ArtTechnology/企画 久保田 巖/監修・著

    最新デジタル画像技術によって蘇った名作の、美しく繊細な技法を堪能できる一冊です。
    新年、富士山を愛でつつ新しい芸術鑑賞を楽しんでみませんか?

  • 飛ぶ教室  ポプラ世界名作童話 20イメージ画像

    飛ぶ教室 ポプラ世界名作童話 20

    著者:
    E.ケストナー/作 最上 一平/文 矢島 眞澄/絵

    寄宿舎で暮らす少年たちの物語。少しの優しさと思いやりが、悲しみの中にいる人に、大きな希望をもたらす事もあります。クリスマスにピッタリのストーリー。まずは、児童書でどうぞ!

  • 家のネコと野生のネコ  イメージ画像

    家のネコと野生のネコ

    著者:
    澤井 聖一/本文・写真解説 近藤 雄生/野生のネコ本文

    コタツでいっしょにまるくなっているネコも一万年前に野生ネコから枝分かれしているそうです。野生ネコの暮らしや家ネコとの関係を知ると、ひざの上のネコのぬくもりをさらにいとしく感じるかもしれません。

  • 柚子をさぐる  イメージ画像

    柚子をさぐる

    ゆずの森より

    著者:
    沢村 正義/著

    冬になるとぐっと身近になってくる柚子。食べるだけでなく、柚子のたくさんの効能や効果、世界での評価など、柚子の魅力がつまった一冊です。

  • WINTER JEWELS  イメージ画像

    WINTER JEWELS

    大自然が創り出す冬の奇跡

    著者:
    高橋 真澄/著

    一段と冷え込む季節がやってきました。冬の寒さは厳しいですが、ときに美しい光景も見せてくれます。星のようなダイヤモンドダスト。光の柱となって空へ伸びるサンピロー。自然の織りなす奇跡を感じてみませんか?

  • クリスマス・キャロル  新潮文庫 テ-3-12イメージ画像

    クリスマス・キャロル 新潮文庫 テ-3-12

    著者:
    ディケンズ/[著] 村岡 花子/訳

    クリスマスの前日の夜。強欲で頑固な老人の前に7年前に亡くなった共同経営者の幽霊と3人の幽霊が老人に関する「過去」「現在」「未来」を順番に見せていき…。クリスマスに読んでほしい1冊です。