NEW
『伊藤博文の流儀』販売記念公開シンポジウム「伊藤博文再起動」
山口県出身の偉人、伊藤博文はアジア初の憲法である「大日本帝国憲法」の草案提出者でした。国際人としても一目置かれた伊藤は何を想っていたのか。多様化する現代にも通じる伊藤博文の想いと、魂の叫び、魅力を当時の歴史とともに振り返ります。
主催:『伊藤博文の流儀』発売記念公開シンポジウム実行委員会
後援:周南公立大学、周南市教育委員会、光市教育委員会、周南文化協会、新周南新聞社
協力:周南市立徳山駅前図書館、伊藤公資料館
会場 | 3階交流室2 |
---|---|
時間 | 13:00~15:00 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | ※電話での受付も可能です |
定員 | 60名 |
講師 | 周南公立大学客員教授 福屋利信氏、萩博物館 統括学芸員 道迫慎吾氏 |
問合せ先 |
周南市立徳山駅前図書館 TEL:0834-34-0834(受付時間 9:30~22:00) |
予約システムの外部サイトへ遷移します