残暑あれど、秋の風も感じる9月。この時期に人間が好んで行う行事がネコ界にもあるようで…?ほら、今夜も各地のネコがざわつき始めていますよ。ちょっぴり不気味だけど、なんだかクセになってしまう絵本です
スタッフのおすすめ
晴れたらお弁当を持って出かけよう
ドライブやピクニック、運動会などの秋の行楽シーズンにぴったりのお弁当レシピ本です。子どもから大人まで手軽に美味しくおしゃれに秋を楽しみましょう♪
琥珀糖と洋菓子と鉱物ドリンクのレシピ
最近よく見かける琥珀糖、実は少しの材料で簡単に作れるお菓子です。雲のような白、雲一つない秋晴れのような青、紅葉を思わせる赤…涼やかな色合いもまだまだ暑い9月にぴったり。おうちで作ってみませんか?
花火の名前や特徴がわかるビジュアルブック
夏と言えばやっぱり花火。生で見て音と共にその儚さを楽しむのはもちろんですが、写真ならではの贅沢な美しさもぜひ、味わってみてください。花火の名前や特徴もわかる、令和最初の夏におすすめのビジュアルブックです。
夏の暑い日に、見るだけで涼しくなるボトリウムはいかがですか?ボトルの中にさまざまな色・形の水草や石と、お気に入りの魚を入れるだけでできあがり!誰でも簡単に小さな水族館がつくれちゃいますよ。
プールでの不慮の事故で、幼い娘が永遠に目覚めなくなってしまう…。母親の娘を想うゆえの行動は善なのか悪なのか、そんなことを誰かと議論したくなるような深い作品です。「人魚」の眠る姿をぜひ覗いてみて下さい。