国語教科書の「くじらぐも」や絵本「どうぞのいす」の挿絵で知られる柿本幸造。どれもユーモラスでほのぼのとし、見るものを優しく包みこんでくれます。ひだまりのように温かい“子どもの世界”を堪能できる珠玉の絵本原画集です。
スタッフのおすすめ
コロボックル物語①
小・中・高と手元に置いて読んでいた本です。小学校の時は物語に引き込まれて、本当にコロボックルは存在すると思っていました。コロボックル達と、せいたかさん(コロボックル達が選んだ味方の人間)との出会い、友情が育まれていく様子が描かれています。
和菓子に関する情報が五十音順で紹介されており、写真付きなので眺めているだけでも、わくわくほっこりします。簡単な和菓子の作り方も乗っています。
お茶を飲みながら読んでほしい本です。
今は当たり前のようになっている「万物は原子からなる」「自然は美しい」これは長いこと否定されてきた考え方でした。1417年、古ぼけた写本の発見から始まる変革の物語。文中に紹介されるルクレティウスの「物の本質について」文章が美しいです。