ユーモアに富んだ文章に可愛らしいイラスト、そして何より驚きの生態…!動物をこよなく愛する著者の描いた、美しく残酷な生き物の世界。読み終えた時、きっと誰もがこう言ってしまうはず……「ウワーッ」!
スタッフのおすすめ
和のこころを大切に毎日を丁寧に暮らしている“しばわんこ”と“みけにゃんこ”。彼らの生活を通して、日本の良さを再発見しましょう。昔からのしきたりや言い伝えには、こんなにも優しく深い思いがあったのですね。
ジョゼットは、ぬいぐるみのペペットの肖像画を描いてもらうためモンマルトル広場へ出掛けます。そこで出会う絵描きさんたちは、実在の画家がモデルになっているので、風貌や画風も合わせて楽しめる絵本です。
バブル時代に学生だった人ならば懐かしくて声をあげてしまうであろう一冊です!写真だけでなく時代背景も真面目に解説がされており知識も増やせて楽しめます。
「カワイイ」に歴史あり。また世代や人それぞれの「かわいい」があり、今や「Kawaii」は世界からの注目をも集める。竹久夢二からサンリオグッズまで、ファンシー・グッズ満載の1冊です♪
お気に入りの衣類に、穴‼シミ⁉でも、大丈夫。「繕い」を超えたダーニングの技で、お気に入りをもっと素敵にグレードアップするチャンスです。楽しく、自分らしく、お繕いしてみませんか?
最後に明かされる残酷なまでの真実と秘められた狂気が脳髄を痺れされる短編ホラーミステリー。何が正気で、何が狂気なのか。最後の1文で背筋を凍らせるために、流し読みせずしっかり没入してください。
ある街に住む3人の女性の物語。梨花のもとには毎年同じ日にKと名乗る謎の男から花が届き…。果たしてKの正体とは?3つの物語が交錯する時、あなたはその答えに辿り着く。スッキリすること間違いなしの感動ミステリーです。
「ね、なぜ、旅に出るの?」「苦しいからさ」で始まる名作「津軽」を道標に、美しい津軽の原風景をなぞり、文学と旅の世界へいざないます。太宰ファンもそうでない方にも、きっと楽しんでいただける一冊です。